Anything Goes!

耳下腺癌から色々あって今は育児中の私が書く雑多なブログ

小1の壁

来年度(今年4月)には息子が年中クラスに上がります。

 

余談だけど出産前は年少、年中、年長って言われても

年齢にピンとこなかったなぁ。

 

で、年中にあがればあと2年後には息子小学生。

は、早い。

 

働く母親としては小学校あがったら子供が早く帰ってくるし

夏休み春休み冬休み等 仕事がある人には頭の痛い問題が多々ある。

 

息子が通う学区には民間の学童保育があり、値段を調べたところ

週5で通わせると月6.6万、それプラス入会金2万、がかかる…

稼ぐ意味がないくらい学童料がかかってしまう。

 

もちろん学校のトワイライトスクールもあるし

近くの児童館でやっているところに行かせればもっと安くはなる。

祖父母(夫側)は市内に住んでいるが二人共まだ現役で働いている。

しかし家と祖父母宅の距離は遠い。

頼めば週何日かは見てくれると思うけど、

それを当たり前にして生活をするのは何かあった時がこまる。

 

4歳半の息子だがかなりののんびり屋で甘えん坊なところもあり

これが小学生になってひとりで家で待ったり児童館まで行って親の迎えを待つ

なんて出来るようになるんだろうか。

想像つかない。

 

学区のはずれに住んでいて、小学校までは小さいうちは徒歩20~30分くらいはかかるんじゃないかと思っている。

しかも最初は疲れて帰ってきて寝てしまうとか。

私も自分の小学生時代は学区の外れで、徒歩20分くらいかかっていたけど

寝てしまうということはあったんだろうか。

母親に聞いてみよう。

 

通う予定の時間割表を見ると15:25までの5限授業っぽい。

高学年は6限まであるのかな?

帰ってきて16時として、私が娘を保育園まで迎えに行って帰ってくるのは17時半。

1.5時間ほど学童で過ごしてもらうことになる。

 

まぁまぁ現実的な気もしてきた。

こうなるとうちの会社でフルタイムって絶対無理だな…orz

 

終業時間、18:30だもん

 

まだまだ先のことと思ってたらあっという間に時間がきてしまいそうなので

少しずつ夫婦でも決めていかないとな。

 

と思った今日この頃。